遠絡療法とは
ひざ痛
患者さんを診ていると、症状にも流行があるようです。同じような悩みで来院する方が続きます。このところ多いのがひざ痛です。寒くて動かなかったのが動因かと思います。 遠絡療法では膝の痛みという症状でも、その部位(ライン)によっ …
帯状疱疹
喜びの声より C.Mさん 沼津市 69才女性 最初右足腿に赤いブツブツが出来ていたので虫にくわれたのかなと思い、家にあった軟膏をつけていたのですが、2日位経って右足腿、お尻からウエストの方まで広がってきたのですぐ病院へ行 …
子午流注(しごるちゅう)
2018年1月20日 遠絡療法とは
中国古代の医書「黄帝内経」にも記載されている子午流注という理論があります。 子午というのは時刻です。1日24時間を十二支に対応させています。 子(ね)の刻とか、丑(うし)三つ時などという言葉をきいたことがありますね。 流 …
患者さんが知りたいこと
1,その治療が自分に合っているかどうか 2,治療を受けたらどうなるのか この2つが患者さんの知りたいことなのです。治療院にも様々なタイプがあって、 気持ちよさを重視するリラクゼーション、慰安系のところ。 疾患に正面から取 …
痛みのことなら・・・
痛いというのは本当につらいことです。痛みのある方にとって「痛い」という文字は目に留まりやすいそうです。当院の前に置いてある看板は「痛みのことなら」という文字しか書いていませんが、患者さんたちは看板を見たからといって来院し …