治療院の院長のささやき
遠絡療法ブログ
  • HOME »
  • 遠絡療法ブログ »
  • 自分で出来る

タグ : 自分で出来る

認知症予防

ボケ防止のお地蔵さんやボケ予防のお守りなどもあるぐらい、ボケたくない。認知症だけはなりたくないという人は大勢います。 せっかく長生きしても自分のことが分からなくなったら困りますよね。周りにそんな人、いっぱいいます。 家族 …

耳鳴り解消

耳鳴りでお困りの方は非常に多いようです。ほとんどの場合、原因がよく分からない。難聴やめまいを伴う場合などは急いで耳鼻科を訪ねますが、治らないこともしばしばです。今回は指の2点押しで「自分で出来る遠絡療法」です。脳神経の伝 …

首すじの痛み(寝違え)

遠絡療法で局所性の痛みの場合、瞬間消痛ポイントを押せばその場で痛みが消えるというスゴ技があります。局所性というのは原因がはっきりしている。痛みの場所が1点で動かない。その部位が赤く腫れている。熱を持っている。等々の条件を …

自分で出来る便秘解消法

遠絡療法では、便秘を2つに分けて考えています。便意がない便秘と便意はあるが力がないので出ない便秘です。 前者は延髄から出ている迷走神経が圧迫や炎症などで機能低下しているため、交感神経優位になっているのが原因です。いつも頑 …

自分でできる糖尿病ケア

遠絡療法では、食後30分で食べたものが十二指腸乳頭部に達すると乳頭部にある糖センサーが作動してインスリンの分泌が起きると考えています。迷走神経の障害などにより糖センサーに炎症が起こり、その機能が障害されると、インスリン分 …

ひざの運動をする

ひざが痛いのに歩くのですか?いいえ、ひざが痛い人にウォーキングは効果がありません。ウォーキングはひざをしっかり伸ばして歩くのがいい歩き方です。膝をあまり使わないで歩くのが正しい歩き方だからひざの運動にはなりません。ひざに …

なぜ膝が痛むのか?

人類が直立二足歩行になったのが原因と言われています。かかとを地面につけて膝を伸ばして歩くのがヒトの特徴です。4つ足動物はかかとを持ち上げて爪先で立っています。 ヒトは膝を伸ばして立っているので膝の軟骨にもろに荷重がかかる …

ひざ痛

腰痛の治し方⓶

痛む部位によってもちろん治し方が違います。今回は図に示す⓶の部位、脊椎より離れた体側部分です。この横の痛みは単独で出る場合もありますが、脊椎に近い部分から繋がって横のラインとして出る場合もあります。例は右側で記しています …

腰痛の治し方①

腰痛の誘因はいろいろあるが、まず試してもらいたいのが次の方法です。痛い部位を特定します。 今回は図に示す①の部位、腰の脊椎に近いところが痛い場合です。右側を例に記していますが、もちろん左側の場合は逆転してください。遠絡療 …

不眠症を解消する

様々な患者さんが見えられるが、問診の最初は「最近、よく眠れますか?」と問いかけます。多くの患者さんが、「よく眠れない、夜中に何度も目が覚める。」と言います。 「頭がボーとしないですか?目がすっきりしないでしょ。目が重い。 …

1 2 3 »

遠絡療法ブログ 目次

遠絡ネット

遠絡療法ネット

◆お問い合わせ
電話 055-968-3155
年英堂治療院
院長 澁谷年英
◆住所
静岡県沼津市原290-6
PAGETOP
Copyright © えんらくセンセ ブログ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.