日本人の不定愁訴で肩こりが女性は第1位、男性は腰痛に次いで第2位というデータがあります。それほど馴染みのある症状ですが、病気という感覚が少ないのか肩こりで医者に掛かる方はそんなに多くありません。もちろん内臓疾患の前駆症状ということもあるので注意が必要です。

遠絡療法では大きく分けて2つの原因を考えています。両側に凝り痛みがあるのか、片側だけなのかを問題にします。

左右ともに凝り痛みがあるのは延髄から出ている副神経の問題があると考えています。副神経の圧迫で、副神経が支配している筋肉、僧帽筋や胸鎖乳突筋が弱くなっているのです。特徴は前傾姿勢になっていたり、頭を後ろへ倒すのが辛かったりします。

片側だけの凝り痛みは頸椎から出ている脊椎神経の神経線維が圧迫されていると考えています。この場合は痛みの部位が順番に移っていきます。今、どの部位が凝るのか、肩の上部ななか、肩甲骨のすぐ上辺りなのか、それとも肩甲骨が凝っていると感じるのかによって進行具合を考慮します。肩の凝りと痛み